本文
平成20年4月から、老人保健制度に代わり、75歳以上のすべての人と一定の障害があると認定された65歳から74歳の人を対象とした「後期高齢者医療制度」が始まりました。
対象となる人は、それまで加入していた健康保険を脱退し、後期高齢者医療制度に加入します。
後期高齢者医療制度の運営は、新潟県後期高齢者医療広域連合が主体となって行い、各種申請の受付や保険料の徴収などの窓口業務は市町村が行います。
※「一定の障害」の程度
・身体障害者手帳1~3級
・身体障害者手帳4級のうち、音声・言語・そしゃく障害・下肢障害の1・3・4号
・療育手帳A該当
・精神障害者保健福祉手帳1~2級
※後期高齢者医療制度に加入するための申請手続きは必要ありませんが、それまで加入していた健康保険の資格喪失手続きが必要な場合がありますので、加入している健康保険へ確認してください(津南町の国民健康保険に加入している人は、手続き不要です)。
※75歳以上の人が新潟県内に転入して来た場合は、転入の日からが対象です。
加入するには、申請を行い新潟県後期高齢者医療広域連合から認定を受ける必要があります。希望する人は、津南町役場福祉保健課に申請をしてください。
【申請時持ち物】
※ 障害認定の申請については、いつでも撤回することが可能です。撤回後は、後期高齢者医療制度から脱退し、国保や社会保険などの健康保険に加入することになります。
下記連絡先または新潟県後期高齢者医療広域連合までお願いいたします。
新潟県後期高齢者医療広域連合
〒950-0965 新潟市中央区新光町4番地1 新潟県自治会館本館3階
電話:業務課 025-285-3222 総務課 025-285-3221
<関連情報>